100均のふんわり軽い粘土を使ってマシュマロを作ってキーホルダーにしてみたよ♪
材料
・ふんわり軽い粘土(ダイソー)
・アクリル絵の具
リンク
・ハート型シリコンモールド
リンク
・軟質カードケース(ダイソー)
・ヘアアイロン
・ハトメパンチ
・キーホルダーの金具
・ビーズなど
・その他
作り方(詳しくは動画を見てね♪)
1. 粘土に色付けする
2. ハート形のマシュマロを作る
3. ミニマシュマロを作る
4. ツイストマシュマロを作る
5. テトラパック型キーホルダーを作る
6. ツイストマシュマロのキーホルダーを作る
7. 出来上がり |
作り方のポイント
- 粘土に色付けする時は少しずつアクリル絵の具を足してください。
- 軟質ケースにアイロンはあてる時は温度に注意しましょう!!
- 粘土があまったらデコパーツなどに使ってね!!
まとめ
いかがでしたか?
パステル系のマシュマロが可愛く出来ました♪
ぜひ、作ってみてください(*^^*)

【粘土DIY】すけるくん粘土で金平糖とゼリービーンズ作り
すけるくん粘土をを使って金平糖とゼリービーンズを作ってみました(^^♪

【フェイクスイーツ】セリアの型取り剤を使って粘土でアポロチョコ作り♪
セリアの型取り剤を使って樹脂粘土でアポロチョコ作ってみました。