お菓子のパッケージプチアソートを使ってキーホルダーを作ってみたよ(^^♪ 今回はお菓子のパッケージ面(横約2.7㎝×縦約5.5㎝)プラ板(横約8.0㎝×縦15.5㎝)で作りましたがプラバンの収縮率などによってサイズが変わる場合がありますので調整してください。
材料
・お菓子のパッケージ(プチアソート)
・プラ板
・UVレジン液
リンク
・グリッターシール(ホログラムシール)
・キーホルダー金具
・その他
作り方(詳しくは動画を見てね♪)
1. お菓子のパッケージをカットする
2. 水でふやかして裏紙を剥がす
3. グリッターシールを貼る
4. プラ板をカットし焼成
5. UVレジン液でコーティング
6. 金具を付ける
7. 出来上がり |
作り方のポイント
- お菓子のパッケージを水でふやかす時シワが出来てしまったらアイロンでシワを伸ばしてあげましょう。
- プラ板の焼成時にゆがんでしまったらヤスリをかけて成形してあげましょう。
まとめ
いかがでしたか?
可愛く出来ました♪
ぜひ、作ってみてください(*^^*)

【100均DIY】お菓子のパッケージをリメイク♪おすそ分け袋作り
お菓子のパッケージをリメイクしておすそ分け袋を作ってみたよ♪ アイロンの代わりにヘアアイロンやシーラーでもOK!! アイロンの温度はあまり熱いとシート類が溶けてしまうので 温度に気を付けて作ってね(^-^)

【プラ板×フェイクスイーツ】プラ板転写でお気軽♪アポロチョコのキーホルダー お菓子のパッケージ
ホワイトフロストタイプのプラ板と樹脂粘土で作ったアポロチョコレートでキーホルダーを作ってみました。是非作ってみてください♪

【プラ板×フェイクスイーツ】プラ板転写でお手軽♪ポッキーキーホルダー
ポッキーの箱をコピーしてお手軽に転写でキーホルダーを作ってみたよ♪ アレンジ自在!!
作ってみてね(^^♪