お菓子リメイク100均DIYYouTube動画その他DIY

【100均DIY】お菓子のパッケージをリメイク♪おすそ分け袋作り

お菓子のパッケージをリメイクしておすそ分け袋を作ってみたよ♪ アイロンの代わりにヘアアイロンやシーラーでもOK!! アイロンの温度はあまり熱いとシート類が溶けてしまうので 温度に気を付けて作ってね(^-^)

材料

・お菓子の袋(きれいに洗ったもの)

・クリアジップバッグ(ギフトバッグ)

・ホログラムシート

・両面テープ(フィルムタイプ)

・アイロン

・その他

作り方(詳しくは動画を見てね♪)

1. お菓子の袋をカット

  1. きれいに洗ったお菓子の袋をカットします。
  2. 裏紙ホログラムシートを貼り付けます。
  3. 余分なホログラムシートをカットします。
  4. 空気が入らいないように擦ってしっかりと貼り付けます。

2. クリアバッグをカットする

  1. 左右、下をカットしシート状にします。
  2. シート状になった2枚のうち1枚だけジッパー部分の裏面に両面テープを貼ります。
  3. 両面テープの幅に合わせてシートをカットします。
  4. もう一枚のシートにジッパーを戻します。

3. お菓子のシートにクリアシートを貼り付ける

  1. お菓子のシートに両面テープ側のシートを貼り付けます。
  2. お菓子のシートに合わせて余分なシートをカットします。

4. アイロンで接着する

  1. クッキングシーとに挟んで左右と下の3辺をアイロンで接着していきます。
  2. 中~高温で約1㎝幅でアイロンをあてていきます。
  3. ジッパー部分は潰すようにしっかりとアイロンをあてます。
  4. 冷めたら余分な部分をカットします。

5. 出来上がり

作り方のポイント

  • クリアジップバックを使いましょう!!
  • カットする時など滑るのでマスキングテープで仮止めすると作業しやすいですよ。
  • アイロンは中~高温であてていきますが、高温すぎると溶けてしまうので温度調整には気を付けましょう!!

まとめ

いかがでしたか?

お菓子の袋でリメイクしたおすそ分け袋、可愛く出来ました♪

ぜひ、作ってみてください(*^^*)

【DIY】ジップ付き折り紙でおすそ分け袋作り♪
ちょっとしたおすそ分けや小分けにしたい時に便利♪ 折り紙やデザインペーパーなどで作っていろいろアレンジ!!
タイトルとURLをコピーしました