100均の羊毛フェルトとスチロール球でまんまるかわいい雪だるま♪ 是非作ってみてね!!
材料
・スチロール球直径5.0㎝(ダイソー)
・羊毛フェルト 白、こげ茶、ピンク、マフラー用の色(ダイソー)
・刺し目(6㎜×2個)
・その他
※刺し目がない場合は羊毛フェルトかフェルトなどで作ってあげてね!!
作り方
1. スチロール球をカットする
2. 羊毛フェルトをスチロール球に包む
3. フェルト化にする
4. 口、ほっぺを作る
5. 目を付ける
6. 頭部と胴体を合体させる
7. マフラーを作る
8. 雪だるまにマフラーを巻く
9. 出来上がり |
作り方のポイント
- 羊毛フェルトをスチロール球に包む時は全体的に均等になるように包んであげます。
- フェルト化にする時お湯が冷たくなった場合はお湯を交換してあげましょう。
まとめ
いかがでしたか?
可愛いい雪だるまが出来ました♪
ぜひ、作ってみてください(*^^*)

【粘土DIY】ポスカでお手軽に色付け♪石粉粘土とシリコンモールドで雪の結晶オーナメント作り
ポスカのインクで石粉粘土を色付けしました(^-^)
お手軽簡単なのでぜひ作ってみてください。いろんな色で作っても可愛い!!